![]() |
令和4年3月12日号 | |
![]() |
||
KOALA会員各位
2021年度の活動も一か月を残すところとなりましたが、今期最後の例会を下記の通り実施します。 今回は、KOALA会員の塚本先生より、「路面電車の新設とまちの風景」について、お話をいただきます。 まだまだ新型コロナウィルスの感染者数が多い中での会場開催となりますが、 このような中で、できる限り感染防止ができるように、会場を準備すると共に ZOOMも併用して、参加方法を選択できるようにしております。 会場参加の場合は、正しくマスクを着用し、熱があったり体調が悪い場合は、 ZOOM参加に切り替えるなど感染防止にご協力をお願いします。
記 1.日時:2022年3月12日(土) 10時 ~ 12時 2.会場:モネ本町北(定員30名)密にならないよう20名まで可能 大阪メトロ本町駅3番出口より徒歩3分 OWL瓦町ビル 701号室(エレベータで7階) 地図をご確認ください。居酒屋「村瀬」の横に入口 https://www.instabase.jp/space/5021312993?planType=hourly 3.ZOOMの招待U R Lは、池田理事から事前に送られます。 4.議題:路面電車の新設とまちの風景 講師:塚本 直幸 先生 概要:おおむねこの30年間に新設された、欧米日8カ国での路面電車 新設事例のうち、44都市を取り上げて、路面電車の新設計画において 既存の風景との融合がどのようにデザインされたか、逆に路面電車の 新設がまちの風景にどのような変化をもたらしたかについて紹介する。 このことから、路面電車の持つ多様で豊富な機能について述べる。 5.その他 報告事項等 会場又はZOOMで出欠連絡お願いします。 |
||
![]() |
戻る |